結婚指輪購入口コミ「2度楽しめるデザインで飽きがこない」

投稿者:

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

10

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

10万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

特にブランドのこだわりはありませんでした。予算は高過ぎず一般的には安価ではあるかもしれませんが私たちにとっては安過ぎずの金額のものをえらびました。
デザイン面はシンプルなものよりは少しデザイン性があるものを選びました。またシルバー一色ではなくピンクゴールドの二色になっており、2度楽しめるデザインで飽きがこないようにしました。一色だとネイルをした際に違和感があるのでそこはこだわったところではあります。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

その時はパーソナルカラーなど気にしていなく二色展開の指輪なのでネイルにも馴染むかなと思っていたんですがシルバーメインなので私の指にはゴールドのほうがより良く見えるきがしているのでゴールドにしたらよかったかなと思ってます。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

同じような指輪でデザインがあるか、デザインがないかの違いのものはあったので一応候補として出しました。試しにつけてみる中で無地でシンプルよりもデザイン性のあるものに惹かれた為、そちらを選び購入しました。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

指輪自体の不満はありません。ただ自分にはゴールドの指輪のほうが合っていたのかなと思ってしまうところは正直ありました。
またパーソナルカラー的にゴールドのほうが馴染むのでネイルもゴールドをあしらったデザインにすることばかりなのでネイルを変えた際に指輪とのなじみがよくないことが多々あります。ただ使用していてもとくに思うことはありません。とにかく人とも被らない可愛らしい指輪なので今のところ満足しています。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

最初はとにかくお店やネットでどのようなものがあるかいまの流行りをリサーチしてみることです。
リサーチしてある程度候補が決まった際は試着をしたり実物を拝見して決めたらいいかもしれません。付け心地もそれぞれあると思うので肌感、フィット感もきにするべきだと思います。私の場合肌馴染み、パーソナルカラーできめたらよかったなとかゴールドが良かったなと思ってしまったのでつけみてから色もじっくり考えたらいいかもしれません。